M&Aのメリット
1 買主側から見たM&Aのメリット、デメリット
買主側から見たM&Aのメリット、デメリットは、次の通りです。
(1)メリット
① 事業規模の拡大
事業規模、売上、シェアを拡大することができます。
② 新規事業への進出
M&を実施することでこれまで買主が行ってこなかった新しい分野、事業に進出することが可能となります。
③ 弱点分野の強化
買主側が抱える弱点分野についても、当該分野に強い会社を買収することで強化することが可能です。
④ コストの削減等
製造コスト、運搬コストの削減につながることがあります。
(2) デメリット
① 人的問題
M&Aによって、売主側の会社の有能な人材が流出してしまう危険があります。
また、売主側会社の従業員と買主側会社の従業員との軋轢が生じる可能性もあります。
② 事業計画が予定通り進まない
想定していたシナジー効果が得られず、M&Aの利益を享受できない場合があります。
2 売主側から見たM&Aのメリット、デメリット
(1) メリット
① 創業者利益の確保
創業者が保有会社を売却することで創業者利益を確保できるケースがあります。
② 後継者不足の解消
会社や事業の後継者がいない場合に当該事業を売却することで、後継者不足の解消を実現できます。
③ 事業資金の調達が得やすくなる
一般的に見て、M&Aによって、買主のみならず売主の信用も増すことが多いといえます。
従って、売主側の会社にとっても金融機関から事業資金を調達しやすくなるというメリットがあります。
④ 不採算部門からの撤退
不採算部門のみを売却することで(事業譲渡、会社分割)、会社の財政健全化を図ることが出来ます。
⑤ 従業員の雇用確保
会社を清算すれば、従業員の雇用は失われますが、M&Aを実施することで従業員の雇用を確保できるメリットが得られます。
(2) デメリット
① 人的問題、及び、②事業計画が予定通り進まないというデメリットについては、売主側のデメリットと同様です。
3 M&Aのリスクと弁護士介入のメリット
(1) M&A対象会社の資産調査
M&Aを実施する場合に、対象会社の資産調査を実施しますが、対象会社に隠れた債務があると、買主が当該リスクを負担する結果を招いてしまいます。
弁護士が法務デューデリジェンスを実施することで、取引前に対象会社が抱える法的リスク(例えば、未払残業代の有無等)を分析、検討し、予期せぬトラブルを回避することが可能です。
また調査の結果、判明した法的リスクをM&Aの価格に反柄させることができます。
(2) 手続上の法的リスク
M&Aを実施する上で会社法所定の厳格な手続き(株主総会決議、債権者保護手続等)をとらなければなりません。
手続に瑕疵があると、後にM&Aが無かったものとされるリスクもあります。
弁護士がM&Aに関わることで手続上の法的リスクを回避することが可能です。