うつ病による解雇 会社に6000万円の賠償命令
2016-09-07
加重労働が原因でうつ病になったにも関わらず、解雇されたとして、東芝の社員が同社に対し、約1億円の損害賠償を求めた事案において、東京高等裁判所は、平成28年8月31日、同社に約6000万円の賠償義務を認める判決を下しました。
差し戻し前の東京高裁判決は、同社員が会社にうつ病の発症を申告しなかったこと等を理由に賠償額を2割減額しましたが、今回の東京高裁判決は、社員の落ち度による減額を認めなかったものです。
http://www.asahi.com/articles/ASJ804J8TJ80UTIL028.html
(引用元 朝日新聞デジタル 平成28年8月31日)
馬渕総合法律事務所 弁護士 馬渕裕二

東京都中央区銀座の「馬渕総合法律事務所」は、企業法務から不動産、労働問題、債権回収、破産など幅広い分野に対応しています。
迅速かつ的確なアドバイスで、ビジネスにおける「安心」をご提供。
東京、神奈川、埼玉、千葉を中心に、日本全国からのご相談もオンラインで承ります。
お客様のビジネスに寄り添い、法的なリスク管理と成長をサポートするパートナーとして、誠実に対応します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
←「金融庁による課徴金納付命令の取消判決(インサイダー取引)」前の記事へ 次の記事へ「鑑定留置の増加(裁判員裁判の導入により)」→