下請法違反 公正取引委員会による代金返還の勧告
2016-09-01
公正取引委員会から、ファミリーマートに対し、下請法違反があったことから、業者への代金返還と再発防止の勧告がなされています。
勧告内容の公表が始まった平成16年以降4番目の金額ということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160826-00000100-san-soci
(引用元 平成28年8月26日 産経新聞)
下請法とは、正式には下請代金支払遅延等防止法といいます。
同法は、下請業者の利益保護のため、下請代金の不当な減額、下請代金の支払遅延等を禁止しており、違反業者に対しては、公正取引委員会から是正勧告がなされます。
馬渕総合法律事務所 弁護士 馬渕裕二

東京都中央区銀座の「馬渕総合法律事務所」は、企業法務から不動産、労働問題、債権回収、破産など幅広い分野に対応しています。
迅速かつ的確なアドバイスで、ビジネスにおける「安心」をご提供。
東京、神奈川、埼玉、千葉を中心に、日本全国からのご相談もオンラインで承ります。
お客様のビジネスに寄り添い、法的なリスク管理と成長をサポートするパートナーとして、誠実に対応します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
←「危険運転致死の適用率が約2割であること(飲酒運転事故)」前の記事へ 次の記事へ「金融庁による課徴金納付命令の取消判決(インサイダー取引)」→